top of page

The Japanese School of Toronto Shokokai Inc.
入校申し込みに関して
4月入校受付:
申込受付【毎年1月中旬~2月中旬頃】
-
幼稚部年中 20名程度
-
小学部1年 20名程度
-
その他学年 若干名
9月編入受付:
申込受付【毎年6月中旬~7月上旬頃】
-
全学年 若干名(定員余裕による)
入校条件:
-
日本語の指示指導を理解でき、それに従って行動できること
-
家庭にて日本語による宿題等の支援ができること
-
(幼稚部)一人でトイレを済ませることができ、補助を要しないこと
※詳細は、12月上旬(4月入校申込)と6月上旬(9月編入申込)に「お知らせ」ページをご確認ください。
募集要項
入校申し込み:
以下の提出書類を、事務局まで郵送してください。
郵送先:
The Japanese School of Toronto Shokokai Inc.
845 St. Clair Avenue West, Suite304, Toronto Ontario M6C 1C3
※不在通知による書類のピックアップは出来かねます(カナダポストは再配達システムがありません)。
提出書類:
(1) 入園・入校申込書
(幼・小・中学部用 PDF📄) (幼・小・中学部用 Word📄)
(高等部用 PDF📄)(高等部用 Word📄)
(2) 児童・生徒調書 (PDF📄)
(3)G Suite For Nonprofits のアカウント作成、管理と「情報倫理に反する行為」の禁止についての同意書(PDF📄)
(4) お子さんのパスポート(写真のページ)のコピー
(5) お子さんのビザのコピー(カナダパスポートの場合は不要)
(6) 保護者の就労ビザ(Work Permit)のコピー、あるいはカナダでの滞在ステイタスのわかるもの
(7)(8)のいずれか
(7) 小学部1年生~高等部3年生は、日本の教育機関(文部科学省認定の在外教育施設を含む)の通知表の写し、若しくは指導要録等の当該児童生徒の学力の証明が可能なもの
(8) (7)がない場合には、当該児童生徒本人が書いた作文(手書き) (作文テーマ: トロント補習授業校でがんばりたいこと)
(9)(10)は、5月以降の編入生のみ
(9) 児童生徒健康調書(PDF📄)
(10) 園児・児童・生徒の写真及び作品に関する掲載承諾書のお願い(PDF📄)
登校時の持ち物:
-
幼稚部の持ち物について📄
-
小学部学用品等の持ち物について📄
-
中学部は教科書をご準備ください。その他の指定物はありません。
-
高等部は特に指定はございません。
※教科書について
-
小学部、中学部で使用する政府支給教科書は、前年度秋時点の在校生数で総領事館に手配をお願いしております。
そのため、4月入学及び期中編入の場合には、日本にて海外子女教育振興財団(JOES)より無償給付を受けるか、当地にて自費購入いただく必要があります。トロントでは、Blue Tree Booksなどに注文し、日本から取り寄せてもらうことができます。 -
高等部は、入校初日に配布します。
トロント補習授業校は、日本政府・外務大臣指定の在外教育施設として、
日本の学習指導要領に基づく教育を提供しています。
文部科学省派遣教員(学校長・教頭)の指導のもと、最新の指導方法を取り入れ、
日本語での高度な学びと日本の学校慣習の習得指導を実践しています。

入学・編入学案内
bottom of page
